2025年11月12日公開
東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センターでは、次世代放射光施設「NanoTerasu(ナノテラス)」を活用した最先端イメージング技術の開発を行っています。同センター内の「時空間イメージングスマートラボ」に設置されたX線イメージングシステムには、検出器として当社製の ORCA-Quest 2 qCMOS®カメラ が採用されています。
同センター「時空間イメージングスマートラボ」にご所属の矢代航 様は当社のORCA-Quest 2 qCMOSカメラをNanoTerasuのビームラインに設置し、さまざまな実験を行っています。同ラボの矢代 様に研究内容の詳細やORCA-Quest 2の導入によって得られた成果、今後の展望などについてインタビューを行いました。
-研究内容について教えてください。
東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 時空間イメージングスマートラボでは、「4D世界のフロンティアを切り拓く」というテーマで最先端の放射光技術に関する研究を行っています。最近注力している研究は、ミリ秒時間分解能を超える4DX線CTの開発、X線エラストグラフィの開発、X線イメージングの構造解析の融合技術の開発などです。これらにおいてはいかに高精細な画像を取得するか、ということが常に課題になっています。
高精細な画像の取得は、まさに「飽くなき挑戦」です。高精細なイメージングを実現するためには、イメージング技術を下支えする技術の開発も必要です。わたくしたちはイメージングを行うことだけでなく、そのための光学素子、システムなど、イメージングのためのベース技術の研究開発も同時に進めています。
-放射光イメージングの研究を進めるうえでどのような課題がありますか?
高速なX線イメージングにおいては撮像スピードをもっと速く、一方で高速性が必要ない場合には高精細に、といったようにいずれの開発においてもそれぞれに課題はあります。その中で浜松ホトニクスのカメラを使っている高精細なX線イメージングに焦点を当ててお話ししますと、カメラを使う場合の課題は、空間分解能を高めると視野が狭まるところだと思っています。空間分解能が高ければ細かい構造物の識別が可能ですが、その分視野が狭くなり、対象物のサイズを小さくする必要があります。またその逆もあります。サイズの大きい対象物でも高分解能で撮像できれば、観察対象は自然と広がっていろいろな学術・産業応用研究の基盤になりますが、これらはトレードオフになる関係の性能ですので、イメージングする立場からすると課題といえます。
ただイメージングの品質に影響を与えるのはカメラに限らず、光源、光学系などもありますので、総合的に見て課題をとらえていく必要はあると思っています。
-ORCA-Quest 2の導入に至った理由や決め手を教えてください。
高精細なX線イメージングを行う必要が出てきた際、研究室で持っているカメラは比較的高速撮像に最適化したものが多かったので、長時間撮像ができ高分解能・高感度な性能を有するカメラを探していました。御社とは元々光学系などでお付き合いがあったので御社に相談をもちかけたところ、提案いただいたのがORCA-Quest 2でした。
-実際にORCA-Quest 2を使用したことによる成果、導入して良かったと思えることがありましたら教えてください。
画素数、視野の広さ、4Kの高解像度が魅力的です。画素数が小さくなるとそこに入ってくる光子数が少なくなるので、画像が暗く、 ORCA-Quest 2はそれを補う分解能やS/Nの良さを有しています。実際に使ってみるとカメラの感度が高すぎて、光源との兼ね合いでカメラの感度を調整する必要があると感じたくらいです。
X線の高精細イメージングは分解能の高いカメラを使えば可能になるわけではありません。光源からどれほど波面の位相をそろえた光を当てられるか、つまりどれほど干渉性の高い光を当てられるかも重要です。そのためには高い空間コヒーレンスの光を高い効率で利用できる高輝度光源が必要で、空間コヒーレンスを活かすには高分解能で干渉パターンを正確に記録できるカメラが必要です。逆にカメラの空間分解能が高くても光源の空間コヒーレンスが低ければ、干渉性を活かした撮像は困難です。輝度の高い光源との組み合わせにより、はじめて干渉性を活かした高精度な構造解析が可能になります。
ORCA-Quest 2は空間コヒーレンスの高いX線を活かせる高空間分解能を持っているカメラですし、繰り返しになりますが、空間分解能以外の性能も高いです。わたしたちがやりたかったX線の高精細イメージングに適したカメラだと実感していますし、わたしたちが求めていた性能を持つ素晴らしいカメラだと思います。また、美しい画を撮るにはセンサの性能だけではなく画像処理技術などを使う方法もありますが、通常のカメラでは埋もれてしまうような自然界の現象をORCA-Quest 2はそのまま取れてしまう性能を持っているので、ある意味「非常にピュアなカメラ」で好印象を持っています。
ORCA-Quest 2は現在進行中の実験に使っているため画像をお見せすることができないので、代わりに同じORCAシリーズの「ORCA-Flash4.0 V3」で取得した画像をご紹介します。こちらがその画像なのですが、果実に養分を送るための管が隅々まで張り巡らされていることがわかるかと思います。種類の異なるさくらんぼをいくつか撮像したことで、実はこの管の張り巡り方は品種によって違っていることがわかってきました。
これらがわかることで、栄養を効率的に送るための品種の改良、ブランド品種の特許化におけるDNA情報の登録や構造情報の登録などができるようになると期待されています。
提供:東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 矢代 様
改善点というよりは要望に近いかもしれませんが、可能であれば分解能や感度は高い状態を維持したまま、視野を広くしてほしいです。繰り返しになりますが、視野が広くなれば撮像できる対象物が増えます。撮像できる対象が増えるということは、世の中にある謎の解明に一歩近づくことともいえます。私たちはそういった形で社会に貢献することに対して使命感を持って研究をおこなっていますので、その支援を研究機器や技術の面からサポートいただけると非常に嬉しいです。
-今後の研究の展望について教えてください。
研究の目指すところとしては「世界最高感度のイメージングを実現し、世界一美しい画像を撮ること」です。X線を用いた高精細イメージングにはいくつか方法があり、今世界的には回析格子干渉法と伝播ベース法が主流です。いずれも世界最高感度のイメージングを目指せる方法ですが、まだまだ改善の余地があると思っています。このゴールを実現するには、究極的には位相の情報を直接撮影・記録・画像化する「X線ホログラフィ」の取得が必要だと考えているので、そこを目指して開発を進めていきたいです。技術が開発され、取得できて情報量が増え、見えなかったものが見えるようになると、データサイエンスの発展が期待できると思っています。具体的には、コンクリートや金属の強度を決める要素をみつけてもっと強度の高い材料の開発をする、植物の品種の違いを構造レベルで特定できるようにして品種改良や種の保存を行う、などが挙げられます。わたしたちはサイエンスの力で世の中にあるものを守り育てていく、そのような形でさまざまな産業の発展に貢献していきたいと思っています。御社のカメラには、これからもどの企業にも負けない性能のカメラを提供いただいて、我々の挑戦を支えていただけたらと思います。
矢代 航
東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授
2000年 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 博士(工学)
2000年 日本学術振興会 特別研究員
2001年 産業技術総合研究所 特別研究員
2004年 物質・材料研究機構 特別研究員
2004年 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻 助手(助教)
2012年 東北大学多元物質科学研究所 准教授
2020年 京都大学化学研究所 客員准教授(兼任)
2021年 現職(東北大学多元物質科学研究所 教授(兼任)、東北大学大学院工学研究科ファインメカニクス専攻 教授(兼任))
2022年 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 特定客員教授(兼任)
2025年 東北大学大学院歯学研究科 教授(兼任)
※本ページに掲載している内容は、2025年9月の取材時点のものです。
ORCA-Quest 2は、ORCA-Questの後継機として極めて低ノイズなスキャンモードにおける読み出し速度の高速化や紫外領域での感度向上を実現。更なる進化を遂げた新たなqCMOSカメラです。
It looks like you're in the . If this is not your location, please select the correct region or country below.
You're headed to Hamamatsu Photonics website for JP (Japanese). If you want to view an other country's site, the optimized information will be provided by selecting options below.
In order to use this website comfortably, we use cookies. For cookie details please see our cookie policy.
This website or its third-party tools use cookies, which are necessary to its functioning and required to achieve the purposes illustrated in this cookie policy. By closing the cookie warning banner, scrolling the page, clicking a link or continuing to browse otherwise, you agree to the use of cookies.
Hamamatsu uses cookies in order to enhance your experience on our website and ensure that our website functions.
You can visit this page at any time to learn more about cookies, get the most up to date information on how we use cookies and manage your cookie settings. We will not use cookies for any purpose other than the ones stated, but please note that we reserve the right to update our cookies.
For modern websites to work according to visitor’s expectations, they need to collect certain basic information about visitors. To do this, a site will create small text files which are placed on visitor’s devices (computer or mobile) - these files are known as cookies when you access a website. Cookies are used in order to make websites function and work efficiently. Cookies are uniquely assigned to each visitor and can only be read by a web server in the domain that issued the cookie to the visitor. Cookies cannot be used to run programs or deliver viruses to a visitor’s device.
Cookies do various jobs which make the visitor’s experience of the internet much smoother and more interactive. For instance, cookies are used to remember the visitor’s preferences on sites they visit often, to remember language preference and to help navigate between pages more efficiently. Much, though not all, of the data collected is anonymous, though some of it is designed to detect browsing patterns and approximate geographical location to improve the visitor experience.
Certain type of cookies may require the data subject’s consent before storing them on the computer.
This website uses two types of cookies:
This website uses cookies for following purposes:
Cookies help us help you. Through the use of cookies, we learn what is important to our visitors and we develop and enhance website content and functionality to support your experience. Much of our website can be accessed if cookies are disabled, however certain website functions may not work. And, we believe your current and future visits will be enhanced if cookies are enabled.
There are two ways to manage cookie preferences.
If you don’t want to receive cookies, you can modify your browser so that it notifies you when cookies are sent to it or you can refuse cookies altogether. You can also delete cookies that have already been set.
If you wish to restrict or block web browser cookies which are set on your device then you can do this through your browser settings; the Help function within your browser should tell you how. Alternatively, you may wish to visit www.aboutcookies.org, which contains comprehensive information on how to do this on a wide variety of desktop browsers.
Occasionally, we may use internet tags (also known as action tags, single-pixel GIFs, clear GIFs, invisible GIFs and 1-by-1 GIFs) at this site and may deploy these tags/cookies through a third-party advertising partner or a web analytical service partner which may be located and store the respective information (including your IP-address) in a foreign country. These tags/cookies are placed on both online advertisements that bring users to this site and on different pages of this site. We use this technology to measure the visitors' responses to our sites and the effectiveness of our advertising campaigns (including how many times a page is opened and which information is consulted) as well as to evaluate your use of this website. The third-party partner or the web analytical service partner may be able to collect data about visitors to our and other sites because of these internet tags/cookies, may compose reports regarding the website’s activity for us and may provide further services which are related to the use of the website and the internet. They may provide such information to other parties if there is a legal requirement that they do so, or if they hire the other parties to process information on their behalf.
If you would like more information about web tags and cookies associated with on-line advertising or to opt-out of third-party collection of this information, please visit the Network Advertising Initiative website http://www.networkadvertising.org.
We use third-party cookies (such as Google Analytics) to track visitors on our website, to get reports about how visitors use the website and to inform, optimize and serve ads based on someone's past visits to our website.
You may opt-out of Google Analytics cookies by the websites provided by Google:
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=en
As provided in this Privacy Policy (Article 5), you can learn more about opt-out cookies by the website provided by Network Advertising Initiative:
http://www.networkadvertising.org
We inform you that in such case you will not be able to wholly use all functions of our website.
Close